私の無線室

  • 28. AT-230
    無線室改装しました。

« 偽物大国の現状 | メイン | 中国問題まとめ »

2020年6月28日 (日)

かの国の安全性

最後のテーマは中国の安全性についてだ。オヤジが中国出張に出掛けるように

なる際、当時の専務から「経費の節約は大切であるが、身の安全にお金を節約

しないように」と言われた。この意味は、出張を繰り返すたびに解って行く事

になるが、今思うと実に有り難い言葉だった様に思う。オヤジ達が一番安全性

を必要とする場所、それは滞在期間を過ごすホテルだ。最近では中国も急速に

発展し、国際観光ホテルなども充実して来たが、2000年当時は都市部でも

有名なホテルは限られていた。いわんやオヤジ達が走り回る地方都市や田舎町

には、ホテルと呼べる施設さえ存在しない場所も多かった。そういった場所は

出来るだけ避ける様に、長い時間を掛けて移動し、ホテルのある比較的大きな

街で宿泊するように心掛けていたが、いつもうまく行く事ばかりではなかった。

真冬なのにお湯が出なかったり、水洗トイレは言い訳で、水を流したら汚水が

溢れ出て来る様なホテルも有った。無料のミネラルウォーターは、蓋が開いて

いたり、蚊に悩まされて眠れなかったホテルもあった。電気が点かないなどと

言うのはザラで、球替えを要求して来た時のチップをあてにして故意に切って

ある場合が多い。何よりも一番困ったのは、メイドが勝手に部屋に入って来る

事だった。中に人が居ようが居まいが、マスターキーで開けて入って来るのだ。

在室を確認してからなどと言うのは稀で、オヤジに気付くとビックリした様に

点検ですと言ってチョコレートを置いて出て行く。不在の時など、何をするか

判らないので物騒だ。従って貴重品は絶対に身体から離せなかった。幸いにも

盗難には遭わなかったが、大きなホテルではグッスリと眠れたことを想い出す。

Chnygn

Chnygn02

Chncfghd

Chnshhrpg

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/316856/34211110

かの国の安全性を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿