私の無線室

  • 28. AT-230
    無線室改装しました。

« こんなハズでは? | メイン | むかしのおはなし »

2018年10月24日 (水)

ブログのあゆみ

2008年1月から書き始めたオヤジのブログもいつの間にか10年を超え、記事数も

昨日のアップで1300記事を迎えた。 これもブログの愛読者がおいでるおかげだ。

ただ、書き込みを毎日の日課にし始めてから正直、少しネタ切れ気味になって来た。

昔の話しや、以前に書いた話しが重なるケースが増えているがご容赦願いたい。

これは、批評やコメントを頂戴したからではないが、この十年余りの記事を振り返って

みると、どうもオヤジの文章は自分でも「硬い」、と言う気がしている。 ~だ。~である

と言った書き方も硬さに拍車を掛ける結果になっているが、それだけではない。

これにはやはり性格的な面が大きく影響している様で、今流行だと解かってはいても

「~なう」や、「~ヨロシク!」、などの軟らかい表現がどうしても出来ないのである。

更には、頭が悪い、理解力が悪い、と言う事も影響している。 もっと簡単に書いても

読者の方には十分理解頂けることでも、自分だったら解からないだろうな、と言うよう

に考えてしまい、自分が解かる様に長い文章で色々と説明をしてしまう癖が有る。

学校の先生など教育者には良い様だが、このあたりももう少しテクニックを磨きたい。

また画像中心のお知らせも考えたが、どうもオヤジは文章を書くのが好きな様だ。

そんな訳で、チョッと文体を換える事に挑戦したいと思っているが、どうなることやら。

切り替え時期も切りの良いところでスタートさせるか、突然始めるか悩ましいところで

あるが、これからも引き続きご愛読のほどお願いします。

     

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/316856/34143775

ブログのあゆみを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿