私の無線室

  • 28. AT-230
    無線室改装しました。

« ハムの集い終わる | メイン | ズワイ蟹のお話し »

2015年12月11日 (金)

LEDで老化防止

先日、家内の実家の用事で久々に名古屋に行った。

当然、無線の仲間達にも会いたいと、時間を見つけて渋滞の道を春日井まで走った。

一部の友人には会う事が出来なかったが、久々に懐かしい面々との再会を果たした。

その折、春日井の大先輩から、LEDのチップを貰ったので組立に挑戦する事にした。

何故、挑戦と言う表現をするかと言えば、このチップはそんじょそこらに有るチップとは

少々わけが違う、超マイクロLEDチップだからだ。 或る人が、ゴミと間違ってわざわざ

取り除いて廃棄処分したと言われるほど、米粒よりも更に小さいLEDなのである。

LEDの配線など簡単なモノで、+-の極性を間違わずに適正な電圧を掛ければ必ず

点灯するが、このLEDは小さすぎてハンダ付けをする電極の位置が肉眼で見えない。

また、下手をすればすぐに何処かへ飛んでしまい、ハンダ付けの時に保持できない。

最近、世の中が変わり、従来アマチュア無線家が行って来たハンダ付けという作業が

極めて少なくなっていることから、これはオヤジたちにとって1つの技能を磨き、老化を

防止する良いトレーニングであると思ったら久々にモノ作りの意欲が涌いた。

押さえれば開き、放せば挟む「逆ピンセット」と老眼鏡を2つ掛けて奮闘が始まった。

プリント基板にケガキカッターで溝を作り、1つ1つハンダ付けを進めて行き、7灯5列で

35個のチップを付けた。 少々時間は掛かったが、少しは老化防止になっただろう。

15led01

15led02

15led03

15led04

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/316856/33675305

LEDで老化防止を参照しているブログ:

コメント

しかし小さいでんな、根気のいる仕事ですな、こんな細工が出来るとはさすが、中身が分かるからエライ。

コメントを投稿